AIスクール

株式会社AI ONEの評判は?怪しい・詐欺と言われる3つの理由

haruki

AIスクールを検討している方にとって、最近話題になっているのが、新サービスのAI ONEについてではないでしょうか?

しかし、あまりに聞きなれない言葉であるため、

  • 株式会社AI ONEという会社が信用できるかが怪しい
  • AIスクールのAI ONEがどんなスクールなのかが分からない

とそれぞれの評判について相談を受けるケースが増えています。

るか
るか

私も新しいビジネススクールと聞くと、どんなプログラムがあるんだろうと気になる一方、信用できるかどうかは不安を感じます

今回は、そんな株式会社AI ONEの評判について気になっているあなたに向け、

  • 株式会社AI ONEが怪しい・詐欺だと言われる理由まとめ
  • 株式会社AI ONEは信用できる会社なのか
  • AIスクール「AI ONE」の講座内容や評判など

について解説していきます。

るか
るか

これまで多くのオンラインスクールを調査し、その実態を見てきた私が、冷静かつ客観的な視点からAI ONEの真相をお伝えします。

今回の記事をご覧いただくことで、

  • 怪しい・詐欺と言われている株式会社AI ONEの真相が理解できる
  • AIスクール「AI ONE」の評判が分かる
  • AI ONEを活用することでAIスキルが身につき、将来1人でも稼げる

ようになるため、ぜひ一緒に読み進めていきましょう!

株式会社AI ONEが怪しい・詐欺だと言われる理由3点

新会社である株式会社AI ONEですが、既にこんな口コミも寄せられています。

るか
るか

こういった口コミはありますが、現時点で何か訴訟されていたり、裁判沙汰になっているなど悪いニュースはありません。

しかし、こういった口コミが寄せられているのは、なぜなのでしょうか?

理由①:会社の知名度が浸透していない

株式会社AI ONEが怪しい・詐欺だと言われる理由1つ目は、会社の知名度が浸透していない点です。

そのため、新サービスであるAIスクールの「AI ONE」、また運営元である株式会社AI ONEへの、マイナスコメントが目立っているという状況となります。

るか
るか

新サービスであるのに、批判的な意見が目立っているのは、新奇性恐怖という心理的要素が影響しています。

新奇性恐怖とは、新しいものや環境について強い恐怖心や警戒を指す心理的現象のことです。

つまり、世の中に知られていないサービスや会社は、名前を知ってもらうまでに一定期間アンチコメントやマイナスの評判が集まりやすい期間が存在します。

るか
るか

しかし、こういったコメントの裏には根拠が存在せず知らないもの=悪いもの、という感情だけの場合が多いです。

その会社の評判を正しく調べるのであれば、根拠のある話なのか、何をもとにコメントしているのかまでしっかり調べるようにしましょう。

理由②:AI=怪しいと感じている方もいる

株式会社AI ONEが怪しい・詐欺だと言われる理由2つ目は、AI=怪しいと感じている方がいる点についてです。

るか
るか

急激に発達したAI技術は生活においても便利なものではありますが、形ある商品ではないので、怪しいと感じている人もいます。

また、

AIを活用している人としていない人とで、AIの魅力に気づいているかどうかの差も、感覚が大きく異なるのです。

るか
るか

だからこそ、AIそのものが怪しいと感じている人も存在し、AIにかかわる全て(仕事や会社、商品など)を否定的に捉えてしまう方もいらっしゃいます。

先ほどの理由①のように、AIがそもそも身近にない方の意見を参考にしてしまうと、情報社会では取り残されてしまいます。

この観点でも、誰がその情報を発信しているのかはしっかり確認するようにしましょう。

理由③:AIによって稼げたという情報が少ない

株式会社AI ONEが怪しい・詐欺だと言われる理由3つ目は、AIによって稼げたという情報が少ない点です。

そもそもAIは商品ではなく、効率化改善や正確な判断を下すための技術のことを指します。

仮に売上増加につながっていたとしても、1つの要因に過ぎません。

るか
るか

会社における売上増加は、社内での市場マーケティングや販売戦略、流通分野でのコスト削減などが相まった結果です。

だからこそ、AIで稼げたという公表されていないことも多いです。

また、最近ではAIにまつわる広告が増えているのも事実で、稼げたという実績の声より広告が多く見受けられるのも、怪しい・詐欺と謳われる要因となっています。

株式会社AI ONEはなぜ信用できる会社なのか

るか
るか

結論から言うと、株式会社AI ONEは信用のおける企業です。

では、なぜ株式会社AI ONEおよびそのAIスクールが信用できるといえるかをまとめていきます。

正しく法人登記されている

まずは、株式会社AI ONEはきちんと法人登記されている企業である点です。

出展:国税庁法人番号公表サイト

株式会社AI ONEは2024年3月に、正常な法人登記が承認されており、無事株式会社として登録が完了しています

るか
るか

その証拠として、法人番号が発表されているのが、上記の画像で確認できますね。

休眠会社(すでに稼働の実態が無い会社)のように、具体的な情報が出てこない企業もたくさんあるため、その点では信用のおける会社だといえます。

ホームページに必要事項が明記されている

また、ホームページが正しく運用されているのも信用度が高い理由の1つです。

昨今の情報社会の中では、ホームページも簡単に作れることから、信用度を図る1つのツールとしても見られています。

  • ホームページが存在しない
  • 存在はしているけどリンク切れ(サーバーの更新などメンテナンスされていない)
  • 明らかに情報が古くなっている

といった企業は、既に会社が存続していないか財務状況の悪化などでメンテナンスできていないかのどちらかといえるでしょう。

るか
るか

いずれにしても健全ではないことは確かです。

また、株式会社AI ONEのホームページには、特定商取引法に基づく表記も確認できました。

特定商取引法とは、消費者との取引でトラブルが起こりやすい特定の取引形態を対象とした法律のことで、記載の内容は消費者に対して開示しなければならない情報をまとめたものになります。

株式会社AI ONEはしっかり法律に則り必要事項がまとまっていたのも信用できるポイントの1つです。

運営しているAIスクールも現時点で違法性はない

ここまでは株式会社AI ONEに関する信用度についてまとめてきましたが、そのメイン事業であるAIスクール「AI ONE」も現時点で違法性は見つかりませんでした。

るか
るか

「AI ONE」に違法性があれば、企業としても業務停止命令を受けたりと、正しい企業運営ができなくなりますからね。

しかし、日本に存在しているAIスクール事業全体に目を向けると、このような意見が出ているのも事実です。

るか
るか

こういった意見も否定はしませんが、全てを鵜呑みにしてしまうのはよくありません。

このような口コミも含め、

  • なぜそのスクールは怪しいのか
  • どうして別のスクールは信用できるのか
  • それぞれの根拠となる事実がどこから発信されいているものなのか

ここを徹底的に調べるようにしましょう。

他のサイトでもAI ONEへの信憑性にまつわる記事がありましたので、ぜひご覧ください。

合わせて読みたい
物販search様:AIスクール「AI ONE」が詐欺だと噂される4つの理由と隠された真実
物販search様:AIスクール「AI ONE」が詐欺だと噂される4つの理由と隠された真実

AIスクール「AI ONE」の講座内容や評判

引用元:AI ONE

前の章でも述べたように、

現時点では、株式会社AI ONEとそのメイン事業のAIスクール「AI ONE」に違法性はなく、信用度の高い会社であることが分かっています。

しかし、不審に感じている方がいるのも事実ですので、自分自身で信用できるかどうかをしっかり調査しましょう!

るか
るか

ここからは、その判断がしやすくなるよう、AI ONEのスクールに関してまとめていきますね。

「AI ONE」の講座内容について

AIスクール「AI ONE」は、AI初心者から上級者まで幅広い生徒を対象にしたビジネススクールです。

最新のAIツールを活用する実践型のカリキュラムを組んでおり、仕事やプライベートにおいてすぐにでも利用できるように丁寧な指導を行っているようです。

主な学習コンテンツはこちらになります。

主な学習コンテンツ
  • プロンプト勉強会…AIを使いこなすために大事なプロンプトの作り方や有効な書式の共有が可能
  • AIコンテンツ(100本以上)…AIツールの学習や実務にどう結び付けるのかといった学びのコンテンツが使い放題
  • オンライン・オフライン会…対面やWEB上での繋がりを大事にしながら学習できる環境
  • 質問グループ参加…講師陣に直接疑問点を質問できる専用チャット機能
  • オープンチャット参加…スクール生だけでなく、講師陣も加入しているので、最新のAIスキルの情報を共有
るか
るか

改めてすごい豊富なコンテンツですね…!

数あるビジネススクールの中でも、これだけのコンテンツを利用しながら、優秀な講師陣に指導・サポートいただけるのは並大抵のことではありません。

「AI ONE」の評判について

続いては、「AI ONE」の評判についてです。

るか
るか

結論で言うと、AI ONEに対する直接的な評判や口コミは、リリース直後ということもあってそこまで発見できませんでした。

今後、AI ONEならびにその運営元である株式会社AI ONEに対する評判や口コミも増えてくると思いますので、その都度まとめていきますね。

「AI ONE」が向いているのはどんな人か

最後にAI ONEというビジネススクールがどんな方に向いているのかをまとめていきます。

AI ONEで学ぶべき人だと思うのは、

  • そもそもAIスキルをどうやって身につけるべきか分からない人
    ⇒勉強法や利用できるコンテンツ、環境を手に入れることで時間を無駄にせず、スキルを習得できます。
  • 独学で実際勉強しているものの、使いこなせていないと感じている人
    ⇒身につけたスキルをどう活かすのか、ノウハウを用いてどのように稼ぐ(売上にする)のかまで学べる。
  • 壁にぶつかってしまった時に、諦めそうになる人
    ⇒学習の中でうまくいかなかったときに軌道修正をしてもらえる。直接的なアドバイスを活かして、タイムパフォーマンスを落とさない。

これらが1つでも当てはまる方だと感じています。

るか
るか

もちろんそれぞれの稼ぎたい金額などで費用対効果が合わない、という場合もあると思いますので、これらに該当している=必ず入会しましょう!ではありません。

大事なポイント
  • そもそもAIをなぜ学びたいのか
  • 自分一人で学び続ける&活用し続ける自信があるのか
  • 困った時(分からないことが出てきた時)に自分で解決できるのか
るか
るか

この点と照らし合わせたうえで、AI ONEを活用するかどうかを決めてみましょう!

まとめ:株式会社AI ONEの信用度は問題無し!評判だけでなく講座内容を調べたうえで入会を判断しよう

いかがでしたでしょうか?

今回は、

  • 株式会社AI ONEという会社が信用できるかが怪しい
  • AIスクールのAI ONEがどんなスクールなのかが分からない

と感じているあなたに向け、

  • 株式会社AI ONEが怪しい・詐欺だと言われる理由まとめ
  • 株式会社AI ONEは信用できる会社なのか
  • AIスクール「AI ONE」の講座内容や評判など

について解説してきました。

るか
るか

知名度の低い会社やサービスだと、なかなかお金を支払ったり、活用してみることをためらう気持ちは私も同感です。

しかし、将来に活かせるAIスキルを身につけ、AIを使った稼ぎ方や仕事をしていきたいのであれば、正しい知識がインプットできる環境を選びましょう。

評判だけに限らず、講座内容やサポート力など全体をしっかり調べることをおすすめします!

AI ONEの料金について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

合わせて読みたい
AI ONEの料金まとめ|入会費59.8万円の価値はある?サポート内容も紹介
AI ONEの料金まとめ|入会費59.8万円の価値はある?サポート内容も紹介
プロフィール
るか
るか
せどりママ
こんにちは!20代のせどりママ、るかです。

子育てをしながら、「このままじゃやばい」と感じてせどりを始めました。
最初は不安でしたが、物販スクールに参加したり、仲間と情報交換する中で、月に10万円〜20万円を安定して稼げるようになりました!

このブログでは、月に5万円を稼ぎたい方向けに、私の経験や役立つ情報をお届けします。
一緒に成長していきましょう!
もし気になることがあれば、気軽に教えてくださいね♪
記事URLをコピーしました